together メンバー紹介
■渡辺ともこ
ISD個性心理学インストラクター
<<ご提供中のメニュー>>
★イライラせずに、笑顔で子育てする方法(実践編)無料メルマガ
※個別相談をご希望の方は、メルマガ登録の上、ご連絡ください!
お問合せ先:mail@mamano-mikata.com
<自己紹介>
こんにちは。ISD個性心理学インストラクターの渡辺ともこです。
初めての子育てをはじめてみたら、何もかも初めてのことばかりで緊張の連続。 思い通りにいかないこともたくさん!
旦那にはイライラするし…でもそれを子どもには見せたくないし…
なんとかイライラせずに子育てする方法はないだろうか?
と 自分なりに勉強していく中で、 私は、ISD個性心理学に出会いました。
これまで、自分と相手の違いをなかなか受け入れられずにイライラしていたことも、
ISD個性心理学に出会ったことで、まずは、 自分の欠点だと思っていた部分を
「個性」と認められるようになりました。
それと同時に、周りの人に対しても、個性を尊重し、
うまくコミュニケーションを取れるようになりました。
自分と相手の個性を知ることで、より良いコミュニケーションを取ることができるので、
家族が今まで以上に仲良くなれますよ!
無料のメルマガ『イライラせずに、笑顔で子育てする方法(実践編)』もぜひご覧ください!
<自己紹介>
学生時代より、音楽療法に関心を持ち、福祉施設や保育所の音楽活動に携わる。
知的障がい者入所施設、保育園、音楽教室の 勤務を経験し、学習障害をもつ子どもとの関わりをきっかけに、
学びをスムーズにするための「ブレインジム」と出会う。
さらに、こどものやる気を引き出す「コーチング」や、「コミュニケーション学」を取り入れ、
子どもの心に寄り添うレッスンと支持されている。
子ども達が自分で考え、感じる事を、特に大切にしている。
2015年、長男の出産を機に 臨床心理士と脳科学者によりつくられた 幼児教育アドバイザー資格を取得し、
現在は、リトミックの指導と、幼児教育インストラクターとして活動。