本当の自分を知る!自己分析診断 受付中です!
自分の性格・個性について、考えたことってありますか?
就職活動の時に自己分析したこと、あるかもしれませんね。
その時、自分の長所・短所などを書き出してみて、
長所・短所、どっちが多く出てきましたか?
『表裏一体』という言葉があるように、
長所は見る角度を変えれば短所にもなるし、
その逆も然り。
大切なのは、
本当の自分をしり、それを認めてあげること。
そう思っています。
短所を無理やり直そうとしても、モヤモヤするだけ。
自分が苦手だなぁと感じていることを、
自分の個性だと受け入れることで、初めて、
「じゃあ、どうすればいいのか」
という考え方に行きつきます。
自分と違う相手を受け入れずらいのも、
実は、
自分の見たくない部分に蓋をしてしまっているせいかもしれません。
人間関係をもっとスムーズにしたい。
もっと変わりたい!
あの人に変わって欲しい!
そんな風に考えていたら、ぜひ、
本当の自分を知って、受け入れてあげてほしい。
そう思います。
無理に変わる必要も、変える必要もありません。
ありのママを応援します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【本当の自分を知る!自己分析診断】
■診断方法:対面・メール
・対面…神奈川県・東京都の方(場所はご相談の上、カフェや自宅などで30分程度)
・メール…料金をお振込みいただき、診断シートを郵送の後、メールでやり取りさせていただきます。
(料金の振り込み先は、お申込み後にお知らせいたします。)
■料金:2160円(一人分)※対面診断の場合は、当日現金でお支払いください。
分析シートの見本はコチラをご覧ください☆
お申込みはコチラから☆
<自己紹介>
こんにちは。ISD個性心理学インストラクターの渡辺ともこです。
初めての子育てを初めてみたら、何もかも初めてのことばかりで緊張の連続。
思い通りにいかないこともたくさん!
旦那にはイライラするし…でもそれを子どもには見せたくないし…
なんとかイライラせずに子育てする方法はないだろうか?と自分なりに勉強もしていく中で、
私は、ISD個性心理学に出会いました。
これまで、自分と相手の違いをなかなか受け入れられずにイライラしていたことも、ISD個性心理学に出会ったことで、まずは、自分の欠点だと思っていた部分を「個性」と認められるようになりました。それと同時に、周りの人に対しても、個性を尊重し、うまくコミュニケーションを取れるようになりました。
自分の個性を知って、個性に合った方法で、なりたい自分になりましょう!!
ぜひ、お手伝いさせてください♡
0コメント