イライラ解消法シェアお茶会
子育てを始めてみて、
「自分がこんなにイライラすると思わなかった…」と思っている方!!
ぜひ一緒に、イライラ解消法をシェアしませんか??
子育て中、こんな風に感じたことありませんか?
・子どもの世話をしながらご飯の支度をしてるのに、旦那は自分だけ好きなことしている…
そんな自分勝手な夫にイライラ…
・休みの日も旦那だけ遅くまで寝ていてイライラ…
・泣き止まない子どもを抱っこしながらどうしていいかわからなくなる…
そんな時、旦那は隣で平気で寝ていてイライラ…
・家事も子育てもうまくこなせなくて、そんな自分が情けなくなる…
・全然言うことを聞いてくれない子どもにイライラ…
・周りを見ると、みんな楽しそうに子育てしているように見える…
・こんなにイライラしながら子育てしているのは自分だけかも…
・いつも上(下)の子ばかり叱っちゃう…
・子どもの考えていることがわからなくてイライラしちゃう…
・思い通りにならない子育てで疲れがピークに…
・イヤイヤ期の子どもと毎日一緒でおかしくなりそう…
・ホントはイライラしたくないのに、ついついイライラして怒っちゃう…
・子どもにイライラして怒ってしまった日は、寝顔を見て自己嫌悪に陥る…
…
どうですか?
1つでも当てはまった方!!
ぜひその経験を、みんなのために役立ててもらえませんか??
イライラしている時は、
まるで、
「自分だけが子育てしていてこんなにイライラしているんだ…」
「みんな楽しそうに子育てしてるのに…」
なーんて思ってしまうこともあるかと思いますが、
あなただけではありませんよーーー!!!
「自分だけじゃないんだ…」
そのことを知るだけで、とーっても楽になれるし、
みんながどうやって、イライラを解消しながら日々子育てに奮闘しているのかを聞いたり、
自分の話をみんなに話して共感してもらったり…
そんな時間こそ、イライラを解消するには、実はとーっても大切なんですよね☆
愚痴を言っちゃいけない…
不満を言っちゃいけない…
なんて思って溜め込んでいる方が、後々コワい(笑)
今回のお茶会では、愚痴・不満にとどまらず、
その解消法をシェアできるので、
きっとお茶会が終わった後にはスッキリした気分に♪
「また今日から頑張ろう!」と思えたり、
お茶会で聞いたイライラ解消法をはやく試したい!とワクワクしたり…
ママが笑顔になれば、家族もみんな笑顔になること間違いなし☆
一気に吐き出して、みんなで解消法をシェアして、
ついでに美味しいカフェでお茶して、
スッキリしちゃいませんか?
今回のお茶会では、イライラして当然!というスタンスで、
みんなが気軽に話ができたらいいなと思っています。
だから、
「こんなことでイライラするの?と思われたら恥ずかしい…」
なんて思う必要は一切ありません!
だって、主催者である私、渡辺ともこ自身も、 子育てを始めてみて、
「こんなにイライラすると思ってなかったー!!」
と感じた張本人ですから(;^ω^)
(私の場合は、特に夫へのイライラが中心ですが…)
そんな私も、
「イライラしながら子育てしたくない!」
という想いから、
独自でイライラしない方法を勉強したり、 ISD個性心理学に出会うことで、
前よりも気楽に、笑顔で子育てできるようになりました☆
でも、今だって、イラッとくることは当然あります(笑)
ただ、イライラは引きずりません!
今回参加してくださるママさんたちも、
ぜひ、「イライラして当然!」というスタンスで参加してくださいね♪
「私はイライラなんてしない、完璧なママよ!」と思っているママさんは、
すみません…今回はご遠慮ください(笑)
ただ、
「昔はイライラしていたけど、こんな方法で乗り切った!」
「今もイライラすることはあるけど、こんな風に切り替えている!」
などというお話をお持ちの方は大歓迎です☆
もちろん、
「イライラしちゃうから、解消法を知りたい!!」
というママも、大歓迎です☆
参加してくださるママたちには、
子育て中のイライラ話と、イライラ解消法をシェアしていただきたいと思っています!
もちろん、話せる範囲で構いませんし、どちらか一つだけでも話していただけたら大丈夫です。
子育て中のイライラ話はたくさん聞いてきているので大丈夫!
「こんなこと話したら…」なんてことは気にせず、気軽に参加していただけたら嬉しいです☆
解消法も、
「こんな風に考え方を転換した!」などの思考法から、
「ゆーっくり湯船に30分つかってボーっとする!」などの行動法まで、
どんなものでも構いません!
イライラ解消法シェアお茶会の後、
皆さんからシェアしてもらった内容を参考に、
ぜひ解消法を実践してもらえたらと思っています(^^)
===========================
イライラ解消法シェアお茶会
開催日時:2017年11月21日(火)10:30~12:00
開催場所:猿Cafe 町田マルイ店
東京都町田市原町田6-1-6 町田マルイ 5F
参加費 :無料(飲食代は各自お支払いください)
当日は、赤ちゃん・子ども連れOKです!
途中ぐずってしまっても、おむつ替えや授乳、散歩で抜けてもOKです☆
もちろん、ママだけの参加も大歓迎です♪
0コメント